汎用マスタをCSVインポートする
汎用マスタはCSVファイルから一括でインポートすることが可能です。
元となるデータが外部のサービスに保存されておりExcelファイルやCSVファイルで出力可能な場合は、CSVのフォーマットを整形することでkickflowにデータを取り込むことができます。
汎用マスタをCSVインポートするには
-
「管理センター」>「ワークフロー」>「汎用マスタ」を開きます。
- インポート対象の汎用マスタを開きます。
-
「CSVインポート」をクリックします。
- 事前に準備したCSVファイルを選択し、「インポート」をクリックします。
汎用マスタCSVインポートの詳細仕様
- チームや所属のCSVインポートと同じく、CSVにはすべてのレコードを追加してください。CSVに含まれないレコードは削除されます。
- CSVの行数は最大30000行までです。これを超えるアイテムを登録したい場合は、REST APIを利用して必要なレコードのみ登録・更新・削除するようにしてください。
- CSVに必要なカラムは以下のとおりです。
カラム | 必須 | 説明 | 入力可能な文字 |
name | 必須 | アイテムの名前 | 文字列 |
code | 必須 | アイテムのコード | 半角英数字、ハイフン、アンダーバー |
description | アイテムの説明 | 文字列 | |
starts_on | 有効期限の開始日 | YYYY-MM-DD | |
ends_on | 有効期限の終了日 | YYYY-MM-DD | |
(カスタムフィールドのコード) | カスタムフィールドの入力 | 文字列 |
汎用マスタCSVインポートの仕様上の制限
汎用マスタCSVインポートでは特に大量のデータを高速に処理するため、いくつかの制限があります。
エラー発生時の挙動
- インポート開始時に、CSVに含まれないアイテムが一括で削除されます。その後のインポート中にエラーが発生しインポートが途中で終わった場合でも、削除されたアイテムは復元されません。
- インポート中はkickflowの内部では1000件ずつのブロック単位で処理されます。途中でエラーが発生したときは、その直前のブロックまでが登録されたままになります。
Public IDの採番
- 新規の汎用マスタアイテムに割り当てられるPublic IDは、インポート中に既存のアイテムとの衝突を回避するため対象マスタにおけるPublic IDの最大値 + CSVファイル内のヘッダを除く行番号になります。連番になることは保証されないのでご注意ください。
- 既存のレコードを更新する場合は、元のPublic IDが引き継がれます。