kickflowを利用中にエラーが発生する場合は、どのようにすればいいでしょうか。
サービスの負荷状況や障害の発生、またはお客様のご利用環境などを起因に、一時的にエラーとなる場合がございます。
以下の順でご確認ください。
kickflowのサービスステータスをご確認ください
-
kickflowのステータスページにて、障害が発生していないかご確認ください。
- ステータスページは、メールやSlack、RSSで購読できます。『システム障害やメンテナンスの情報を確認したい』を参考に、お手続きしてください。
- 障害発生時は、速やかな解決を目指して対応を進めています。ご不便をおかけいたしますが、解消までお待ちください。
- もし障害の内容に関してご不明な点がございましたら、サポート窓口にお問い合わせください。
お客様の環境をご確認ください
- ご利用の環境が、kickflowの推奨環境を満たしているかご確認ください。
- 推奨環境に該当しない場合は、お手数ですがインストールやバージョンアップをいただくなどして、推奨環境を満たした状態で再現するかお試しください。
- ブラウザのキャッシュの影響を受けて、正しく動作しない場合がございます。以下の内容をお試しいただき、解消されるかご確認ください。
- キャッシュのクリア
- リロードまたはスーパーリロード
- スーパーリロードの実施方法は、以下を参照してください。
- スーパーリロードの実施方法は、以下を参照してください。
- 念のため、同じ操作を実施して、問題の再現性があるかご確認ください。
- 一時的な障害によるもので、すでに解消している場合もございます。再度、同じ操作をして再現するかご確認ください。
それでも問題が解消しない場合
上記の点をご確認、お試しいただいても問題が解決しない場合は、サポート窓口に次の内容を添えて、お問い合わせください。
- 問題が発生する操作を順を追って記載してください。
- 例えば、ワークフローの編集や申請、組織図の操作などを行っている場合は、どのワークフローを操作したかが分かる情報(ワークフローのURLなど)もお知らせください。
- 入力内容やアップロードしたファイルなども、可能な範囲でご提供をお願いします。
- 画面の表示に問題がある場合は、スクリーンショットも添付してください。
- 問題が発生した日時をお知らせください。
- 問題となる事象が特定のユーザーでのみ発生しているか、全社的に発生しているか、その影響範囲もお知らせください。
なお、kickflowでは『お問い合わせに関するガイドライン』を公開しています。
こちらもご一読のうえ、お問い合わせください。