チームを作成する
kickflowにおけるチームはテナント内の部署やプロジェクトを表すユーザーの集まりです。
チームはチケットの承認者を自動的に見つける際に参照されるため、管理者はあらかじめチームを設定する必要があります。
チームの設定には、個別に作成する方法と、CSVインポートでまとめて作成する方法があります。
個別にチームを作成するには
- 「管理センター」>「ユーザー」>「組織図」を開きます。
- 「チームを作成」をクリックします。
- 以下の情報を入力します。
- チーム名:チームの名前です。ユーザーに公開されるため、実際の組織名と同じまたは近しくわかりやすい名前をつけてください。
- コード(任意):チームを識別するユニークな文字列です。後述するCSVインポートの際に、チームの同一性を確認するために使用します。
- 親チーム(任意):このチームがどのチームの配下になるかを指定します。
- このチームのメンバーは承認のみ可能(申請を許可しない):部署と独立した承認者のグループなどを作る場合にチェックしてください。ほとんどのケースではチェックする必要はありません。
- 「作成」をクリックします。
CSVインポートでチームをまとめて作成するには
- 「管理センター」>「ユーザー」>「組織図」を開きます。
- 「CSVインポート」をクリックします。
- 事前に用意したCSVファイルを選択します(CSVフォーマットは後述)。
- 「インポート」をクリックします。
CSVフォーマット
カラム | 必須 | 説明 | 入力例 |
code | 必須 | チームコード | team123 |
name |
必須 | チームの名前 | 営業部 |
parent_code | 任意 | 親チームのコード。空の場合、親チームなしになります。 | team456 |
approve_only | 必須 | 承認専用チームの場合TRUE、通常のチームはFALSE | TRUE または FALSE |
CSVインポート時の注意
- チームをCSVインポートする際には、CSVファイルにはすでに登録済みのチームを含むすべてのチームを含めるようにしてください。CSVファイルに存在しないチームは、自動的に削除されます。
- チームのCSVインポートは高速に処理するため、1000件ずつのブロックごとにデータベースにコミットします。途中でエラーが発生した場合は、直前のブロックまでがコミットされた状態で終了します。